北海道・札幌発・だべさ通信5

北海道の岩内はアスパラ発祥の地 

Pocket

PR

 

今が旬のアスパラ。
北海道の岩内町には、『日本のアスパラガス発祥の地』の碑が建っています。

13.6.2岩内アスパラ1354-3.jpg

 

 

岩内の郷土資料館の館長さんのお話によると、
「もちろん、グリーンアスパラだってとれましたよ。でも、ホワイトアスパラは加工がしやすいので缶詰にして輸出できたんです」
とのこと。
ほほう、なるほど。
ホワイトアスパラは土を盛り上げて日光を遮断して栽培させたもので、白いまま、土を掘って収穫します。
現在は、土をかぶせないで日光をあてずに栽培する方法もあるそうです。

13.6.2岩内アスパラ1354-2.jpg

 

 

13.6.2岩内アスパラ1354-1.jpg

 
これが当時輸入されていた缶詰。
『スキーアスパラガス』って書いてありますね。輸入先は主にアメリカとの事です。

 

 

今では、アスパラと言えばグリーンアスパラの方が一般的ですね。
まだ、現在のように物流がよくなかった頃、どっかの料理番組で「北海道のアスパラでございます。まずは皮をむいて・・・」と言って、料理の先生がピーラーでグリーンの皮を上からシャッ~とむいた時にはプチショック。
そ、それは違う、違うよ~、せめて下の部分だけにしてと思いました。
今では、ポキっと折れば水がしたたるほど柔らかいアスパラが、あっというまに日本全国に発送できるいい時代ですね。

 

 

「そうそう、この下田喜久三って人はね、スケトウダラから肝油も作ったんですよ。私は子供の頃それを食べさせられましたが、生臭くって参りました」
私よりご年配とお見受けする館長さんは懐かしそうに言っていました。
わたしの頃には、学校の先生が配ってくれた小さくで丸いゼリーのような肝油で、甘くって、美味しかったよ。
そうだ、小学校の時に、肝油を希望者に販売した時があって、それを買っている人がうらやましく思いました。
栄養の事なんて考えないさ、ただ、ハイカラなもんを買ってもらっていいなあってね。

 

 

写真のパネルに書いてあったこと>>
『日本のアスパラガス生みの親、下田喜久三(しもだきくぞう)博士は1895 (明治28)年、岩内町の米国雑貨商の三男として誕生します。  中略
冷害に強い作物の試作に努めるようになり、8年にわたる研究の結果、冷害対策物としてアスパラガスが北海道で栽培できるという確信をもちます。
そこで、1922(大正11)年、岩内の砂丘地40町歩のアスパラガスを植え付けます。これが日本のアスパラガス栽培の始まりです。
また喜久三は、スケトウダラの肝臓に含まれているビタミンAを肝臓を生のまま遠心分離機にかけて抽出する事に成功し、専売特許をとり世界に販売したことでも知られています。 後略  』

 

自慢しちゃうけど、北海道のはホント美味しいから食べてみればいいっしょ!

送料込 北海道のアスパラガスのページ

隠れキリシタンや日本最古のリードオルガンは岩内のページで

 

人気ブログランキングに挑戦中です!ポチっと押すとランクアップ!
人気ブログランキングへ 

Pocket

4 Comments

  1. いけじ

    アスパラが出回ると初夏を感じますね~今は生のホワイトアスパラを食すことが出来るようになりましたが、ちょっと前までは缶詰オンリーでしたもんね!缶詰で思い出しましたが、昔、トウキビ一本まんまの缶詰があったのですが、あまり知られてないんですよね~細くて(八列トウキビだったのかな?)でも甘~い、美味しいものだったんですよねぇ。誰も知らず、幻かと思ったのですが、母もあったと言うので、間違いないはずなんですけど。

    Reply
  2. すみれ

    この間 日高へ行く途中 平取の直売所でいったん休憩をとり 桃太郎のトマトを箱買いし ついでに桃太郎の苗も買い ホワイトアスパラも1袋198円で安かったので買いました 平取はもうアスパラトマト ほーれん草など地物が出回ってきていましたよ
    缶詰より フレッシュな生がいいな
    とくにこの時期は 最高に美味しいアスパラの時期 
    元祖の桃太郎トマトも甘くておいしかったです
    季節が過ぎて 食べたい時に 買える缶詰も やっぱり必需品ですね 国内産 道内産のは少々高いけれど?
    やっぱり 地産地消応援します・・・・・・・・・・☆

    Reply
  3. ぽぷら

    いけじさんへ
    八列トウキビというのはあったようですね。
    『札幌8行』という名前も聞いたことがあります。
    でも、1本まんまの缶詰があったとは知りませんでした。
    今あったら、すっごく楽しいそうね缶詰ですね。
    いつかどこかで復活したら、是非食べてみたいものです。

    Reply
  4. ぽぷら

    すみれさんへ
    もぎたてホワイトアスパラが1袋198円なんて安い!
    トマトもこれからどんどん地物が登場する季節ですね。
    季節には季節の野菜が一番!
    値段のこともあるけれど、できればやはり地産地消をしたいです。

    Reply

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA